留学をする際、航空券の手配は非常に重要です。
どの空港から直行便が利用できるのか、航空券を安く購入する方法や入国時の注意点まで詳しく解説します。
この記事を読むと、以下のことがわかります。
- バギオ留学に最適な空港と航空会社
- 航空券を購入する際の注意点と安く買うコツ
- 入国時に必要な手続きと準備するべきもの
本記事を参考に、スムーズに航空券を手配しましょう。
バギオ留学に最適な到着空港は?
バギオには国際空港がないため、日本からはマニラ空港(MNL)またはクラーク空港(CRK)へ到着し、そこから陸路で移動する必要があります。
空港名 | 日本からの直行便 | バギオまでの所要時間 | 主要な航空会社 |
---|---|---|---|
マニラ空港(MNL) | あり(羽田・成田・関空・名古屋・福岡・新千歳) | 約5〜6時間(バス or 車) | フィリピン航空、セブパシフィック、ZIPAIR など |
クラーク空港(CRK) | あり(成田発のみ) | 約3時間(バス or 車) | ジェットスター、フィリピン航空 など |
「日本からの直行便」が就航している空港に関する情報は、2025年3月13日時点のものです
どちらの空港を選ぶべきか
- 価格を抑えたいならマニラ空港(LCCの便が多く、航空券が安い)
- バギオまでの移動を短縮したいならクラーク空港(マニラより移動時間が短い)
結論として、航空券の選択肢が豊富で、ピックアップの時間帯も多く設定されているマニラ空港の利用がおすすめです。
ピックアップ時間と指定到着日
学校の送迎サービスを利用する場合、指定到着日に以下の集合時間に間に合う便を選んでください。
2025年の指定到着日
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
---|---|---|---|---|---|
12, 26 | 9, 23 | 9, 23 | 6, 20 | 4, 18 | 1, 15, 29 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|
12, 27 | 10, 24 | 7, 21 | 5, 19 | 2, 16, 30 | 14, 28 |
各空港の集合時間
空港名 | ピックアック時間 | ターミナル |
---|---|---|
マニラ空港(MNL) | 08:00(日) / 14:00(日) / 19:00(日) / 23:00(日) / 1:00(翌月曜日) | 1, 2, 3 |
クラーク空港(CRK) | 12:00(日) / 16:00(日) / 1:30(翌月曜日) / 3:00(翌月曜日) | – |
送迎サービス利用時の注意点
- 空港到着後、集合時間まで空港内で待機すること
- マニラ・クラーク空港で1万円程度を両替しておくと何かと便利
- 移動中の車内はエアコンで冷えるため、長袖を持参すること
- 出発前に、おにぎりやパン、カップ麺など軽食を用意しておくと移動中や学生寮到着後に役立つ
航空券購入にあたっての注意点
フィリピン入国には往復航空券または第三国への出国航空券が必要です。
一部の航空会社では、「30日以内のフィリピン出国航空券」の提示を求められる場合があります。
フィリピン政府はこのルールを撤廃したとアナウンスしていますが、航空会社ごとに対応が異なるため、念のため、事前に準備することをおすすめします。
また、12週間以上の滞在予定の場合、フィリピン入国後のビザ申請時に正確な日程のフィリピン出国航空券の提出が必須となっています。
以下の表に、滞在期間ごとの航空券の推奨手配方法をまとめましたので、ご自身の滞在期間に合わせて、最適な方法をお選びください。
滞在期間 | 航空券の手配方法(いずれかを選択) |
---|---|
30日未満 | 1. 正確な日程の往復航空券 2. 往路航空券 + 正確な日程通りのフィリピン出国航空券(第3国への渡航を想定) |
30日以上 | 1. 往復航空券(仮に30日以内に出国する便を予約) → フィリピン入国後に正確な日程に変更 2. 正確な日程の往復航空券 + 捨てチケット |
捨てチケットについて
30日以内にフィリピンを出国することを証明するために、実際には使用しない航空券を購入し、入国審査での提示用に準備することです。
この方法は公式に認められたものではないため、利用は自己責任でお願いいたします。
上記は、現在のルールに基づいた航空券の手配方法ですが、入国審査や航空会社の対応は変更される可能性があります。万が一、トラブルが発生した場合、弊社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
航空券を安く購入するコツ
- 出発の2〜3ヶ月前に予約する(早期割引を活用)
- フライト比較サイト(Skyscanner / Expedia など)で最安値を検索
- 閑散期(11月など)を狙うと安くなりやすい
- LCCを利用する場合、受託手荷物オプションを事前購入
- 片道よりも往復航空券の方が安い場合があるので必ず比較する
航空券代を節約したいなら、まずは早めの予約が必須です。
航空券購入後の手続き
フィリピン入国には「eTravel」への事前登録が必要です。
eTravelの登録はオンラインで行えるのですが、詐欺サイトが存在するため注意が必要です。
eTravel登録の詳細はこちら
まとめ|航空券の手配をスムーズに
バギオ留学の航空券は、選び方次第で費用や移動のスムーズさが大きく変わります。
航空券手配のポイント(バギオ留学者向け)
- マニラまたはクラーク空港を選択(移動時間と価格を比較)
- 指定到着日とピックアップ時間に合わせる
- フィリピン入国時のルールを確認
- 留学決定後なるべく早めに購入
これらのポイントをチェックして、航空券を手配しましょう!